写真、というものは本当に不思議なもので、見るとその光景だけでなく、写真の中の雰囲気というのも同時に思い起こさせる力を持っているように感じます。
今回は20年ほど前になりますが、友人と一緒に行った「麻布十番納涼祭り」の写真を眺めながら、お祭りを振り返ってみたいと思います。
目次
麻布十番納涼祭り
2004年8月は夏特有の蒸し暑さが残る夜でした。友人と共に夜の麻布へ。そこでは、納涼祭りが行われていました。
大通りはすでに多く人で賑わい、前に進むのもやっとな感じでした。
屋台からは香ばしい匂いが漂い、人の波に飲まれながら前へと進んで行きました。ヨーヨー釣りにも挑戦し、友人と「どちらが多く釣れるか」と競い合ったことも覚えています。





またその当時は、「各国大使館による国際バザール」が開催されており、その広場へと向かいました。こちらも人が多くて、どの屋台も行列ができていました。






そして広場では盆踊り。最初は遠巻きに見ているだけでしたが、そのうち友人と輪の中へ。最初は少し恥ずかしがっていた友人も、やがてリズムに合わせて楽しそうに踊り出しました。お祭りの熱気と人々の笑顔に包まれたあの瞬間は、今でも心に残っています。




あれから20年が経ちましたが、あの夜の思い出は色褪せることなく、今も鮮明に蘇ります。麻布十番納涼祭りは、地域の人々と共に過ごす特別な時間を提供してくれる、そんな場所だと改めて感じました。
リンク
アクセス
麻布十番商店街 | 麻布十番商店街…
【終了】2025年 麻布十番納涼まつり開催 | 麻布十番商店街
▼開催日 ▼納涼まつりTシャツ販売! ▼うちわ広告募集のお知らせ! ▼ガイドマップ ▼イベント情報 ▼ご寄付の