MENU

【保存版】26センチ型で作るミカン入りチーズケーキレシピ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

    ドイツでは何かとケーキを焼く場面が多く、最初は戸惑いましたがだんだん慣れてきました。

    そこで今回は、友達から教えてもらったチーズケーキレシピにミカンを加えたアレンジを紹介します。

    材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピですので、ぜひチャレンジしてみてください!

    目次

    材料

    日本で主に使う型、15〜16センチ丸型(底が取れるタイプ)は記載材料の半分で作れます。

    25〜26㎝ 丸型の場合材料

    材料分量
    クリームチーズ500g
    生クリーム200ml
    牛乳またはヨーグルト90ml
    4個
    グラニュー糖100g
    薄力粉大さじ6
    レモンの皮1個分
    レモン汁大さじ4
    ミカン(缶詰)150g

    ボトム(土台)

    材料分量
    クラッカーまたはビスケット200g
    無塩バター約88g

    オーブン温度・時間

    Umluft (対流式オーブン)は、170℃・約50分

    Ober- und Unterhitze(上下ヒーター)は、190℃・約50分

    下準備

    • 薄力粉をふるっておく
    • オーブンを170℃に予熱
    • クリームチーズを室温に戻しておく
    • 型に型紙を敷いておく
    • 缶詰みかんのシロップをよく切っておく

    手順

    ボトム(土台)

    • クラッカーをビニール袋に入れ密封し、麺棒で細かく砕く。
    • 溶かした無塩バターを加えてよく混ぜ合わせる。
    • 型の底に敷く時はマッシャーで強く押しつけるとラク。

    ミカンを入れるアレンジは2つあります。ここでは、生地を型に流し入れた後にミカンを加えています。

    生地

    • ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れ、なめらかになるまで混ぜる。
    • 卵をほぐし、少しずつ加えながらハンドミキサーでよく混ぜる。
    • 生クリーム、牛乳、おろしたレモンの皮、レモン汁、ふるった薄力粉を順番に加えて混ぜる。
    • 土台を敷いた型に生地を流し入れて表面を平らにする。
    • シロップを切ったミカンを散らして軽く沈める(※)
    • オーブンの中段に入れ、50分焼く。

    焼き上がりのポイント

    • 表面の焼き色
      こんがりとしたきつね色になっていることが目安です。焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせてもOKです。
    • 中央の状態
      中央部分がほんのり揺れる程度(ふるふる)の状態で取り出します。完全に固まる必要はありません。余熱でしっとり仕上がります。
    • 焼き上がり後の冷まし方
      焼き上がったらオーブンの扉を少し開け、粗熱を取ります。急激に冷やすと割れることがあるため、常温で冷ましてから冷蔵庫で冷やすのがベストです。

    ミカンを入れるアレンジ

    おすすめの使い方

    • トッピング:
      生地を型に流し込んだ後、みかんを上に並べる。焼き上がりが華やかになり、フルーツの存在感を楽しめます(下記写真)。
    • 混ぜ込み:
      みかんを適度な大きさに切り(1つを半分または1/4程度)、生地にそっと混ぜ込む。焼き上がりでみかんの風味が全体に広がります。
    生地を型に流し込んだ後、みかんを上に並べて焼くと見た目も華やかになります。

    お菓子作り関連の単語

    お菓子作り関連のドイツ語単語と例文を書き出してあります。

    名詞 (Nomen)

    ドイツ語日本語訳カタカナ読み
    der Kuchenケーキクーヘン
    die Torteデコレーションケーキトルテ
    das Mehl小麦粉メール
    der Zucker砂糖ツッカー
    das Ei (複数形: die Eier)アイ(アイヤー)
    die Milch牛乳ミルヒ
    die Butterバターブッター
    das Backpulverベーキングパウダーバックプルファー
    die Schokoladeチョコレートショコラーデ
    die Sahne生クリームザーネ
    die Vanilleバニラファニーレ
    die Formフォルム
    die Schüsselボウルシュッセル
    das Handrührgerätハンドミキサーハントリューアゲレート
    das Nudelholzめん棒ヌーデルホルツ
    das Backblech天板バックブレヒ
    der Schneebesen泡立て器シュネーベーゼン
    das Siebふるいジープ
    der Teigschaberゴムベラタイクシャーバー
    der Ofenオーブンオーフェン
    der Messbecher計量カップメスベッヒャー
    der Pinselハケピンゼル

    動詞 (Verben)

    ドイツ語日本語訳カタカナ読み
    backen焼くバッケン
    mischen混ぜるミッシェン
    schlagen(卵やクリームを)泡立てるシュラーゲン
    rührenかき混ぜるリューエレン
    füllen詰めるフュレン
    dekorieren飾るデコリーレン
    schmelzen溶かすシュメルツェン
    kühlen冷やすキューレン
    gießen注ぐギーセン
    servieren提供するゼルヴィーレン

    例文

    • Ich backe heute einen Schokoladenkuchen.
      今日はチョコレートケーキを焼きます。
    • Bitte mische das Mehl und den Zucker gut.
      小麦粉と砂糖をよく混ぜてください。
    • Die Sahne wird geschlagen, bis sie steif ist.
      生クリームは固くなるまで泡立てられます。
    • Nachdem der Kuchen gebacken ist, kühle ihn im Kühlschrank.
      ケーキが焼けた後、冷蔵庫で冷やしてください。
    • Ich dekoriere die Torte mit Sahne und Früchten.
      ケーキを生クリームとフルーツで飾ります。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次