MENU

ヤフー知恵袋は欧州から使えないのに検索に表示される矛盾

当ページのリンクには広告が含まれています。

    2年前まではYahoo!知恵袋をよく使っていました。けれども、今は使えなくなったんです。

    目次

    Yahoo! JAPANが見られない理由

    欧州からYahoo! JAPANのサイトにアクセスしようとすると、次のようなお知らせが出てきます。

    “このサービスは現在ご利用いただけません”

    どうやら日経新聞によると、

    “コストの観点で、欧州の法令順守を徹底するのが難しくなったため”(ヤフー)

    とのこと。詳しい記事はこちらにあります。

    日経新聞記事リンク

    Google検索には出るけど使えない

    Yahoo!知恵袋が見られなくなったと分かっていても、つい検索してしまうことがあります。

    Googleで「Yahoo 知恵袋 代わり」と検索すると、それっぽい結果が表示されるんですよね。

    しかし、リンクをクリックすると「利用できません」のページに案内されることも多く、なかなか悲しい瞬間です。

    これは過去の情報がインデックスとして残っていたり、キャッシュ情報が消えていなかったりすることが原因と考えられます。

    こうした問題を避けるためには、検索結果のキャッシュを無効化する設定や、明示的に最新情報のみを探すような検索オプションの活用も有効だそうですが、すぐに忘れてしまうのです。

    知恵袋的なサイトの代わりは?

    いくつか他の質問サイトがあります。

    こちらのサイトに便利にまとまっていました。
    質問サイト一覧

    各サイトの特徴も異なるので、使いやすさを比べると良いでしょう。

    例えば、教えて! gooは日本国内での実生活に基づいた質問が多い印象があります。

    一方、Quoraは海外情報や専門的な知見を共有する場としても優れています。

    Yahoo!ニュースの代わり

    ニュースならGoogleニュースが便利ですが、すべての記事が掲載されるわけではありません。

    ネットニュースはX (旧Twitter)や他のSNSからも流れてくるので、必ずしもGoogleニュースだけということはありません。

    ネットの世界はどんどん進化しているので、新しいサービスがまた登場するかもしれませんね。

    例えば、最近では特定の分野に特化したニュースアグリゲーターや、AIが自動で重要なニュースをまとめてくれるサービスも増えてきています。

    これらの新しい動向をチェックしてみるのも良いかもしれません。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次